ホーム » 社情の日常 (ページ 4)

社情の日常」カテゴリーアーカイブ

PC利用環境調査、実施中

現在、新学期を前に、学生のみなさんのPC利用環境調査を行っております。
2~4年生はC-Plusにアクセスして、必ず、回答してください。
1年生は下記のページからアンケートページに進んで、回答をお願いします。

【重要】PC/インターネット環境に関する緊急アンケート



昨日は入学式でした

4月2日は本学の入学式でした。あらためまして、新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。また、ご家族のみなさま、おめでとうございます。

昨今の新型コロナウィルスの感染拡大により、本学では入学式をとりやめることになりました。キャンパス内も、例年であれば、新入生をサークルに勧誘する在学生であふれかえっているのですが、今年はそうした活気ある光景も見られず、大変残念です。

しかし、本専攻ではみなさんを迎えるために、いろいろな準備を行っています。毎日のようにオンラインで会議の機会も設けています。どうぞみなさん、安心して大学生活をスタートしてください!

中大の名所の1つ、桜の広場
図書館から学食に続くペデストリアンデッキ

新年度の始まりです

新入生のみなさま 入学おめでとうございます。
在学生のみなさま 進級おめでとうございます。
 
新年度、どのような形でみなさんとお目にかかれるのか、懸命に検討しております。追って、連絡をしますので、少々お待ち下さいね。
 
在学生のみなさんは、manabaやC-Plusを毎日チェックしてください。個人的に気になることがあれば、ゼミや担任に直接連絡をとってみてもかまいません。

新入生のみなさんには、manabaやC-Plusの案内が近日中に届きます。この2つは、中央大学の授業支援、および登録システムです。確認の上、その後は毎日チェックするようにしてください。
 
健康に気をつけて、お過ごしください。

本日は卒業式です

FLP松田ゼミ 夏合宿記事第二弾

夏合宿記事の第二弾が『HAKUMON Chuo』2020年早春号に掲載されました。
 「平和教育の継承に課題」
(リンク先は別記事になっていますが、スクロールすると後半に出てきます)
ぜひ、ご覧ください。 第一弾はこちら

八王子市図書館部との共同研究・中間報告2020

ご紹介が遅くなりましたが、2020年1月29日に、今年も八王子市図書館との共同研究の下、大学院生1名、大学生2名による中間報告会が行われました。そのときの様子は広報部のニュースで見ることができます。

「松田ゼミ」紹介記事

発売中の『宣伝会議』4月号 の「メディア研究室訪問」 に、松田ゼミが紹介されています。ゼミ生にも協力してもらった取材で、ふだんのゼミの様子がみえる記事です。ぜひ御覧ください。

ライフセービングを学んでます

学外活動応援奨学金を得て、春休みにオーストラリアでライフセービングを学んでいる2年の早川さん(体育連盟ライフセービング部所属)から、写真とともに途中報告が届きました。

———————-

オーストラリアのライフセービング文化、実際に肌で感じてきてます。

波の高さや強さ、メンバーの実力の高さ、パトロールの違いなど刺激的な毎日です。

毎日練習にも参加させてもらえて、土日はパトロールにも参加させてもらえて、充実した時間を過ごせています。

3月18日までありますので、まだまだ沢山学んで行きたいと思います。

—————–

健康に気をつけて、充実した日々を送ってくださいね。

早川さんはどの人でしょう?(^^)

学外活動応援奨学金は文学部独自の奨学金で、学生のみなさんの学外での活動を応援するものです。どんな活動が「応援」されてきたのか、過去の記録もリンク先にありますので、ご覧ください。

2020年度クレセント・アカデミー募集開始

2020年度のクレセント・アカデミーで、辻・松田がそれぞれ講座を担当します。
(パンフレットの同じページに掲載されているので、リンク先は同じです)

私(松田)は初めての担当。どんなみなさまとお話ができるのか、楽しみです。

お申し込みはこちら   お待ちしております。

研究紹介記事です

学問する人のポータルサイト『トイ人』の取材を受けました。
「うわさはなぜ広まるのか」
御覧ください。