ホーム » 社情の日常

社情の日常」カテゴリーアーカイブ

八王子市中央図書館ポップアップライブラリ・プロジェクトのイベントが読売新聞で紹介されました(第2報、9月17日)

8月16日の記事に続き、8月3日、13日に八王子市中央図書館で開催されたイベントが『読売新聞』2025年9月17日朝刊16面で詳しく紹介されました。ご一読ください!

Continue Reading →

八王子市中央図書館ポップアップライブラリ・プロジェクトのイベントが読売新聞で紹介されました(8月16日)

8月3日、13日に八王子市中央図書館で開催されたイベントが『読売新聞』2025年8月16日朝刊23面で紹介されました。

Continue Reading →

八王子市中央図書館ポップアップライブラリ・プロジェクトのイベントを開催しました(8月13日)

2023年11月のワークショップにつづき、8月3日(日)、13日(水)にポップアップライブラリ・プロジェクトのイベントを開催しました。今回のイベントは、前半が図書館職員によるバックヤードツアー、後半が中央大学の教員、学生 […]

Continue Reading →

八王子市中央図書館ポップアップライブラリ・プロジェクトのプレイベントを開催しました(7月23日)

2023年度に実施した八王子市中央図書館ポップアップライブラリ・プロジェクトを今年の夏も開催することになりました。ポップアップライブラリ・プロジェクトとは、期間限定で中高生専用のフリースペースを設置するとともに、どのよう […]

Continue Reading →

卒業論文・卒業課題研究のガイダンスが行われました(4月9日)

社会情報学専攻では、4年次に卒業論文、または卒業課題研究のいずれかを選択し、卒業研究に取り組みます。今日は、4年生、3年生向けの最初の説明会(ガイダンス)が行われました。 卒業論文と卒業課題研究の違い、履修の手続き、評価 […]

Continue Reading →

新入生履修相談会が開催されました(4月8日)

中央大学社会情報学会の主催で、新入生履修相談会が開催されました。4月8日は新入生の健康診断があったため、この日に開催しました。多くの新入生が参加してくれて、一時は行列ができるほどでした。 明日9日からはいよいよ新学期が始 […]

Continue Reading →

2025年度入学式が行われました(4月2日)

あらためまして、新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。また、ご家族のみなさまもおめでとうございます。 昨日につづき今日も雨模様で、来校するのにも苦労したのではないかと思います。ただ、式の終了直後は雨もほぼあがり、 […]

Continue Reading →

2025年度新入生ガイダンスを開催しました(4月1日)

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます! また、ご家族のみなさん、おめでとうございます。本日4月1日、新しい年度となり、あらたに71名の新入生を迎えました。ようこそ中央大学社会情報学専攻へ! 真冬のような寒さとあい […]

Continue Reading →

2024年度卒業式が行われました(3月25日)

卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます! また、ご家族のみなさま、おめでとうございます。 中央大学は昨日3月25日に卒業式を行いました。卒業式につづき、社会情報学専攻主催の卒業証書授与式が3454教室で開催されまし […]

Continue Reading →

桑田ゼミが第26回図書館総合展2024でopSoL賞を受賞しました(1月21日)

第26回図書館総合展2024でポスター発表した「日野市立大坂上中学校図書館改造プロジェクト」がopSoL賞を受賞し、1月20日(月)に本学にて賞状が授与されました。当日は、授賞者で本のとまり木の石井さんのほか、プロジェク […]

Continue Reading →