ホーム » 社情の日常 » 中央大学社会情報学会が設立されました(4月8日)

中央大学社会情報学会が設立されました(4月8日)

  昨日4月7日に、中央大学文学部社会学・社会情報学会の総会が開かれ、30年にわたって続いた学会が中央大学社会学会、中央大学社会情報学会にそれぞれ分離、独立することが承認されました。これを受けて、中央大学社会情報学会の設立総会が開かれ、新しい会則、2021年度の事業計画、予算、そして役員が承認されました。みなさんであらたな学会を盛り上げていきましょう。
 参考までに、設立趣意書を記しておきます。


中央大学社会情報学会 設立趣意書

 中央大学文学部に社会情報学を冠する組織が初めて設置されたのは、1990年4月のことです。哲学科社会学専攻が社会学科として独立した際、社会学科に社会学コースと社会情報学コースの2コースが設置されました。社会情報学コースの下には、情報コミュニケーション専修と図書館情報学専修の2専修も設けられました。2006年4月、文学部の各学科は人文社会学科に統合され、1学科13専攻体制となりました。このときに、社会学専攻と社会情報学専攻という現在の形になりました。
 社会学科が設置される前年、1989年12月に中央社会学会が設立されました。その後、2015年4月に中央社会学・社会情報学会に名称変更され、今日に至っています。この間、30号にもわたる『中央社会学』『中央社会学・社会情報学』も刊行されました。
 上述した経緯のとおり、社会学専攻と社会情報学専攻はともに歩みを進めてきましたが、2021年度のカリキュラム改正に伴い、各専攻で開設するゼミを相互に履修できる制度を取りやめることとなりました。併せて、学生同士の交流の場であった中央社会学・社会情報学会も分離し、それぞれの専攻に立脚した学会としてあらたな活動を開始することで合意しました。
 これを受け、社会情報学専攻では、社会情報学を学び、そして研究する学生および教員等の交流や研究成果の発信等を目的に、ここに中央大学社会情報学会を設立します。

2021年4月7日 中央大学社会情報学専攻 教員一同