ホーム » Kenji Koyama の投稿 (ページ 4)
作者アーカイブ: Kenji Koyama
八王子市図書館部との共同研究・中間報告2020
ご紹介が遅くなりましたが、2020年1月29日に、今年も八王子市図書館との共同研究の下、大学院生1名、大学生2名による中間報告会が行われました。そのときの様子は広報部のニュースで見ることができます。
2019年度文学部特別公開講座が開催されました
文学部では毎年、附属学校および近隣の高校の生徒を対象とした特別公開講座を実施しています。今年も7月13日(土)9時30分から行われました。
今年度は、松田美佐先生が「なぜ、わざわざ「遠征」するの?:趣味をめぐる行動を社会情報学から考えた」と題した模擬授業を行いました。
また、社会情報学専攻から、情報コミュニケーションコースの田舎方菜緒さん(3年)、図書館情報学コースの大石明香里さん(3年)が文学部紹介に参加してくれました。どうもありがとう。
今年も多くの方に参加いただきました。ありがとうございました。本講座に参加してくださった生徒のみなさん、保護者の方々にとって、進路の決定や大学で学ぶことの意義を考えるうえで、有益な時間となっていれば嬉しいです。
資格課程キャリア講演会を開催しました(11月22日)
11月22日18:15より、資格課程キャリア講演会を開催しました。文学部では司書・司書教諭、学芸員の資格課程が開設されています。これらの課程の受講を希望している、またすでに受講している学生向けに、毎年OB・OGを迎え、講演会を開催しています。
今回司書課程のOBとしてご登壇いただいたのは、中島宰様(多摩市図書館)です。これまでのキャリアに加え、現在図書館が置かれている状況や図書館員に求められていることなど、短い時間ではありましたが、多くの興味深いお話を頂戴しました。講演終了後も質問に来る学生が絶えず、司書資格取得を目指す学生にとっても刺激になったのではないかと思います。
中島様、お忙しい中、ありがとうございました!
図書館情報学実習報告会を開催しました(11月12日)
11月12日6時間目に、夏季休業期間中に実施した図書館情報学実習の報告会を開催しました。
今年度は3年生12名が、稲城市立中央図書館、小山市立図書館、川崎市立多摩図書館、多摩市立図書館本館、東京子ども図書館、所沢市立所沢図書館本館、八王子市中央図書館、飯能市立図書館、文京区立真砂中央図書館、町田市立中央図書館、国立国会図書館にて、それぞれ実習を行いました。普段は利用者として接している図書館で、サービスを提供する立場からさまざまな実務を経験することで、新たな発見が数多くあったのではないかと思います。また、これまで大学で学んできたことをふりかえるよい経験が得られたと思います。この経験をぜひこれからの学生生活に生かしてもらえたらと思います。
報告会には2年生も参加して、先輩の報告に耳を傾けました。今後の学びに、そして来年度の実習の参考にしてもらえたかと思います。
最後になりますが、学生を受け入れてくださった図書館のみなさま、本当にありがとうございました。
図書館情報学実習報告会を開催しました(10月26日)
10月26日5時間目に、夏季休業期間中に実施した図書館情報学実習の報告会を開催しました。
今年度は3年生8名が、荒川区立ゆいの森あらかわ、南千住図書館、杉並区立中央図書館、町田市立中央図書館、三鷹市立三鷹図書館、八戸市立図書館、国立国会図書館、国際子ども図書館にて、それぞれ実習を行いました。図書館で行われるさまざまなサービスやそれを支える実務を経験することで、これまで大学で学んできたことをふりかえり、あらためて自分自身の中で位置付けることができたと思います。また、今後の学生生活に、そしてその後の社会人生活への指針が得られたと思います。この経験をぜひこれからに生かしてもらえたらと考えます。
報告会には2年生も参加して、先輩の報告に耳を傾けました。今後の学びに、そして来年度の実習の参考にしてもらえたかと思います。
最後になりますが、学生を受け入れてくださった図書館のみなさま、本当にありがとうございました。