ホーム » Kenji Koyama の投稿 (ページ 4)
作者アーカイブ: Kenji Koyama
新入生履修相談会が開催されました(4月7日)
中央大学社会情報学会の主催で、新入生履修相談会が開催されました。4月7日は新入生の健康診断があったため、この日に開催しました。多くの新入生が参加してくれて、一時は相談にのる在学生が不足してしまいました。 新入生のみなさ […]
2022年度新入生ガイダンスを開催しました(4月1日)
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます! また、ご家族のみなさん、おめでとうございます。本日4月1日、新しい年度となり、あらたに76名の新入生を迎えました。ようこそ中央大学社会情報学専攻へ! 朝はあいにくの天気でし […]
2021年度卒業式が行われました(3月25日)
卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます! また、ご家族のみなさま、おめでとうございます。 中央大学は昨日3月25日に卒業式を行いました。卒業式につづき、社会情報学専攻主催の卒業証書授与式が3552教室で開催されまし […]
多摩市の樹木伐採起工式に参加しました(4月11日)
昨日4月10日(土)に、多摩市の樹木伐採起工式に、多摩市図書館協議会の会長として招待され、参加しました。 多摩市では現在、多摩市立中央図書館の整備事業を進めています。多摩市にはいわゆる中央図書館はなく、多摩市立図書館本館 […]
新入生歓迎会が開催されました(4月8日)
昨日4月7日に中央大学社会学会、社会情報学会の共催で、新入生歓迎会が開催されました。当日は健康診断もあり、新入生のみなさんは忙しい一日だったと思います。 新入生歓迎会では、社会学、社会情報学専攻に所属する在学生が大学生 […]
中央大学社会情報学会が設立されました(4月8日)
昨日4月7日に、中央大学文学部社会学・社会情報学会の総会が開かれ、30年にわたって続いた学会が中央大学社会学会、中央大学社会情報学会にそれぞれ分離、独立することが承認されました。これを受けて、中央大学社会情報学会の設 […]
文学部の「実践的教養演習」に参加しています(4月4日)
2020年度から始まった文学部の新しい科目「実践的教養演習」に企画の段階から関わっています。「自分たちで学びをカタチに」をコンセプトに、主体的な学びを目指す科目です。 そのようすが本学の広報誌『HAKUMON Chuo』 […]
新入生ガイダンスを開催しました(4月3日)
4月1日(木)に3551教室にて、新入生ガイダンスを開催しました。今年度は93名の新入生を迎えることができました。みなさん、ようこそ中央大学社会情報学専攻へ! 当日は学生証の交付、入学後に行う手続きに関する書類の配布およ […]
新年度がスタートしました(4月3日)
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。在学生のみなさん、進級おめでとうございます。 新型コロナウイルス感染症はまだ収まっていませんが、文学部では演習や語学などを中心に、約半数の授業を対面で実施できるよう、準備を進 […]
昨日は入学式でした
4月2日は本学の入学式でした。あらためまして、新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。また、ご家族のみなさま、おめでとうございます。 昨今の新型コロナウィルスの感染拡大により、本学では入学式をとりやめることになりま […]