ホーム » Kenji Koyama の投稿 (ページ 5)
作者アーカイブ: Kenji Koyama
八王子市図書館部との共同研究・中間報告2020
ご紹介が遅くなりましたが、2020年1月29日に、今年も八王子市図書館との共同研究の下、大学院生1名、大学生2名による中間報告会が行われました。そのときの様子は広報部のニュースで見ることができます。
2019年度文学部特別公開講座が開催されました
文学部では毎年、附属学校および近隣の高校の生徒を対象とした特別公開講座を実施しています。今年も7月13日(土)9時30分から行われました。 今年度は、松田美佐先生が「なぜ、わざわざ「遠征」するの?:趣味をめぐる行動を社会 […]
2018年度卒業証書授与式が開催されました(3月25日)
2019年3月25日に卒業式ならびに卒業証書授与式が行われました。 社会情報学専攻からは、76名の卒業生が卒業証書を手に、新しい一歩を踏み出しました。情報社会と言われて久しい今日、情報がどのように生み出され、流通し、利用 […]
資格課程キャリア講演会を開催しました(11月22日)
11月22日18:15より、資格課程キャリア講演会を開催しました。文学部では司書・司書教諭、学芸員の資格課程が開設されています。これらの課程の受講を希望している、またすでに受講している学生向けに、毎年OB・OGを迎え、講 […]
小山ゼミOG会を開催しました(11月17日)
11月17日13時から、今年3月に卒業したOG3名を迎え、在学生との交流会を開催しました。在学生からの参加は4年生4名、3年生から3名で、昨年よりも少なめでしたが、今年も先輩を取り囲んで、就職活動のことや卒業論文のことな […]
図書館情報学実習報告会を開催しました(11月12日)
11月12日6時間目に、夏季休業期間中に実施した図書館情報学実習の報告会を開催しました。 今年度は3年生12名が、稲城市立中央図書館、小山市立図書館、川崎市立多摩図書館、多摩市立図書館本館、東京子ども図書館、所沢市立所沢 […]
新入生76名を迎えました(4月3日)
2018年4月3日に入学式ならびに新入生ガイダンスが行われました。 社会情報学専攻では、情報コミュニケーションコース53名、図書館情報学コース23名、合計76名の新入生を迎えました。みなさんにとって、新たな学生生活の始ま […]
卒業証書授与式が行われました(3月25日)
2018年3月25日に卒業式ならびに卒業証書授与式が行われました。 社会情報学専攻からは、101名の卒業生が本学を卒業し、次のステップへと踏み出しました。ここで学んだことを存分に生かして、新しい生活を実り多きものにしても […]
図書館情報学実習報告会を開催しました(10月26日)
10月26日5時間目に、夏季休業期間中に実施した図書館情報学実習の報告会を開催しました。 今年度は3年生8名が、荒川区立ゆいの森あらかわ、南千住図書館、杉並区立中央図書館、町田市立中央図書館、三鷹市立三鷹図書館、八戸市立 […]
社会・社会情報学会卒業生講演会を開催しました(10月26日)
10月26日13:20より、社会・社会情報学会主催で、卒業生講演会を開催しました。今回登壇いただいたのは、山田昌弘ゼミのOB・OG3名で、奈良郁弥さん(神奈川県庁)、笠井ちさとさん(第一生命保険株式会社)、成田太昭さん( […]