ホーム » 在学生の活動 (ページ 8)
「在学生の活動」カテゴリーアーカイブ
武雄市図書館を訪問
2016年度の飯尾ゼミ合宿で、武雄市図書館を訪問しました。同図書館は、指定管理者としてカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)が運営する図書館で、図書館業界ではいろいろと物議を醸している図書館です。飯尾ゼミで […]
ベトナム研修2016
今年も「グローバル・スタディーズ」の研修で、ベトナムはホーチミン市を訪問しました(写真は最後にまとめて添付します)。今回の日程は8/7〜8/13の7日間と、例年よりは多少、長めです。例年同様にNECベトナム様の全面的な協 […]
飯尾ゼミ特別講演会2016夏
本日、7月5日、飯尾ゼミ夏期特別講演会が行われました。今回は、飯尾の古巣である三菱総研でシステムセキュリティ関連の事業に取り組まれている、澤部さん、松崎さんをお迎えして、サイバーセキュリティの最新動向に関するご講演を聴き […]
マシュマロ・チャレンジに挑戦
1年生が入学して3週間が経とうとしています。先週には前期の講義が始まり、今週は2週目です。高等学校までの勉強と異なり、大学では皆が揃って同じ授業を受けるということはありません。図書館情報学コースの1年生同士でも、まだまだ […]
社会学・社会情報学会 新歓パーティ
新入生を迎え、本日もキャンパスはサークルでいっぱいです。 社会情報学専攻・社会学専攻では、社会学・社会情報学会主催の新歓パーティが開かれました。 ビンゴ大会などもある楽しい時間ですが、先輩たちによる履修相談会も開かれ、参 […]
入学式
本日は入学式でした。 専攻での集まりの前に撮った写真です。 みなさんにとって、素晴らしい4年間となりますように!
スチューデント・ライブラリアン活動報告
こちらも学部のウェブにあがっていました。 父母連絡会機関誌『草のみどり』2016年1月号に掲載された岩崎まる美さんの「スチューデント・ライブラリアン活動報告」です。 スチューデント・ライブラリアンの活動についてはこちらの […]
第32回CW研究会で発表
2016年3月9日に吉祥寺の成蹊大学で開催された第32回サイバーワールド(CW)研究会において、飯尾ゼミの九津見くんが「スマホVRにおけるコメント機能の提案」というタイトルで研究成果を発表しました。毎年、年度末に開催され […]
飯尾ゼミ特別講演会2015冬
飯尾ゼミでは、前期、後期それぞれ1回ずつ、外部の講師をお招きして講演会を実施しています。今日は、株式会社ネットレックスの佐藤社長と橋本氏をお呼びして、社長のお話をお伺いしました。 新規事業を立ち上げたときのお話など、学生 […]
ゼミ発表会’15
毎年この季節は、ゼミに参加している3、4年生は、ゼミ論や卒論の作成に大わらわとなる季節です。ソワソワし始めるのは彼らだけではありません。2年生も、進級を控えて希望ゼミの申請を提出する〆切が近づいてくるからです。 ゼミの選 […]