ホーム » 在学生の活動 (ページ 8)
「在学生の活動」カテゴリーアーカイブ
飯尾ゼミ特別講演会2016冬
先週、卒業論文を提出した4年生の皆さん、おつかれさまでした。今週のゼミは冬休み前、最後に行われるゼミの時間です。例年、このタイミングで、外部から有識者をお招きして講演会を実施しています。 今年は、キヤノンITソリューショ […]
ホワイトクリスマス(?)とゼミ発表会
東京は明治8年の観測開始以降初めての11月の積雪だとの本日、 多摩キャンパスの夜はこのような感じです。 素敵でしょう。 一ヵ月後だったなら…と思った次第。 さて、本日は社会学・社会情報学会主催のゼミ発表会でした。 社会情 […]
明日から白門祭
明日から白門祭 本日はキャンパスの至る所で、カナヅチの音 ステージも準備中
「情報システム開発」演習:今年度の成果2016
今年も「情報システム開発」の演習を終え、昨日は発表会を行いました。演習の内容は、3〜4人のチームでグループ演習を行います。題材は、HTML/CSS/JavaScriptを用いた簡単なアプリケーション構築で、 […]
武雄市図書館を訪問
2016年度の飯尾ゼミ合宿で、武雄市図書館を訪問しました。同図書館は、指定管理者としてカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)が運営する図書館で、図書館業界ではいろいろと物議を醸している図書館です。飯尾ゼミで […]
ベトナム研修2016
今年も「グローバル・スタディーズ」の研修で、ベトナムはホーチミン市を訪問しました(写真は最後にまとめて添付します)。今回の日程は8/7〜8/13の7日間と、例年よりは多少、長めです。例年同様にNECベトナム様の全面的な協 […]
飯尾ゼミ特別講演会2016夏
本日、7月5日、飯尾ゼミ夏期特別講演会が行われました。今回は、飯尾の古巣である三菱総研でシステムセキュリティ関連の事業に取り組まれている、澤部さん、松崎さんをお迎えして、サイバーセキュリティの最新動向に関するご講演を聴き […]
マシュマロ・チャレンジに挑戦
1年生が入学して3週間が経とうとしています。先週には前期の講義が始まり、今週は2週目です。高等学校までの勉強と異なり、大学では皆が揃って同じ授業を受けるということはありません。図書館情報学コースの1年生同士でも、まだまだ […]
社会学・社会情報学会 新歓パーティ
新入生を迎え、本日もキャンパスはサークルでいっぱいです。 社会情報学専攻・社会学専攻では、社会学・社会情報学会主催の新歓パーティが開かれました。 ビンゴ大会などもある楽しい時間ですが、先輩たちによる履修相談会も開かれ、参 […]
入学式
本日は入学式でした。 専攻での集まりの前に撮った写真です。 みなさんにとって、素晴らしい4年間となりますように!