ホーム » Misa Matsuda の投稿
作者アーカイブ: Misa Matsuda
「著者がとく」
今朝(2021年3月31日)の『朝日新聞』朝刊に「(明日へのLesson)特別編:著者がとく 松田美佐さん 「うわさとは何か」×中央大学入試」が掲載されています。 どうぞご覧ください。 入試問題を解くということで、自分 […]
「若者の生活と文化に関する調査」結果概要がまとまりました
昨年11月、東京都杉並区と愛媛県松山市在住の20歳の若者を対象とする郵送質問紙調査を実施中であることをお知らせしましたが、この度、結果がまとまり、ご回答いただいたみなさまへ結果概要をお送りしました。 この調査は、2005 […]
「若者の生活と文化に関する調査(回答期限:2020年11月24日(火)まで)」実施中です。
文学部の「ニュース」でも下記のようにご案内しましたように、質問紙調査を実施しています。調査票が届いたみなさま、ご協力をよろしくお願い申し上げます。 ------------- 松田美佐・辻泉が、 東京学芸大学 浅野智彦教 […]
1年生ガイダンス
本日は健康診断に合わせ、専攻の1年生ガイダンスをおこないました。登校できない方もいるため、全員揃っての新入生の顔合わせとはなりませんでしたが、後期もオンライン授業が中心となる中、短い時間ではあっても、対面することができ、 […]
「卒業生からのメッセージ」など
9月を迎え、今朝の東京は少し涼しくなりました。さて、いくつか、お知らせです。 1.「卒業生からのメッセージ」に2020年3月に卒業した先輩から声を寄せてもらいました。広告会社で働き始めた方と大学院進学された方です。スクロ […]
『母の友』9月号
『母の友』9月号、特集「不安とむきあう」に 寄稿しました。 見開きの前ページが深呼吸や筋弛緩法のイラストで、とってもいいなぁ、と。書店でご覧ください。「ネットのうわさとのつきあいかた」『母の友』2020年9月号
緊急企画展「新型コロナと情報とわたしたち」
横浜にあるニュースパーク(日本新聞博物館)では 2020年7月18日(土)~9月27日(日) に、緊急企画展「新型コロナと情報とわたしたち」を開催します。私(松田)もコメントを寄せました。 予約制になっておりますので、事 […]
文学部特別公開講座
7月11日(土)に文学部特別公開講座が開催されます。今年はオンライン開催のため、先日、専攻紹介と模擬授業を撮影してきました。模擬授業タイトルは 「インフォデミックとつき合うには :ネットで広がるうわさ・フェイクニュースを […]
PC利用環境調査、実施中
現在、新学期を前に、学生のみなさんのPC利用環境調査を行っております。2~4年生はC-Plusにアクセスして、必ず、回答してください。1年生は下記のページからアンケートページに進んで、回答をお願いします。 【重要】PC/ […]
新年度の始まりです
新入生のみなさま 入学おめでとうございます。在学生のみなさま 進級おめでとうございます。 新年度、どのような形でみなさんとお目にかかれるのか、懸命に検討しております。追って、連絡をしますので、少々お待ち下さいね。 在学生 […]