ホーム » Misa Matsuda の投稿 (ページ 8)

作者アーカイブ: Misa Matsuda

共同研究の紹介

本年度から開始した共同研究を紹介する原稿をChuo Onlineに寄稿しました。 「若者の『内向き志向』」を考える 学内の共同研究メンバーは社会情報学専攻の辻泉先生、社会学専攻の矢島先生、山田先生です。

Continue Reading →

子育て支援事業の講師をします

研究者として、そして子育ての大変な時期を通過した(はずの)母親として、 12月12日に銀座三越で開催される子育て支援事業の講師をします。 「先輩ママに聞く!仕事と子育て両立術」 バリバリがんばってるお母さんも、ちょっと疲 […]

Continue Reading →

基礎演習(1年生)の授業

さて、10年後である今年の基礎演習の時間には、どんなことをやっているのでしょう… HPのリニューアル中に書いていたブログの記事(2014年6月7日)を転載しますね。 HPの「授業内容紹介」の「基礎演習」も私が書いたので、 […]

Continue Reading →

卒業生と会いました

2004年に担当した1年生向け基礎演習クラスのみなさんに声をかけていただき、 先日、10人ほどで食事をしてきました。 卒業以来はじめてという人も多く、みなさん「大人」になって、 元気に充実した毎日を過ごしているようすを知 […]

Continue Reading →

図書館広報誌MyCUL 24 号に出てます!

前期、基礎演習で図書講習会をお願いした際に、 取材が入ったと書きましたが(下記はそのときの記事 2014年6月25日)、 図書館の広報誌『My CUL』24号に掲載されました! 受講学生のインタビューも載っていますので、 […]

Continue Reading →

基礎演習でのキャリア講演

  先週の『基礎演習』の時間、ファーストリテーリングから山崎沙織さんに来ていただき、一年生のみなさんがこれからの進路を考える上で参考になるお話をしていただきました。 大学一年生から卒業後のことを考えるというのは […]

Continue Reading →

ゼミ生の書いた記事

松田です。お久しぶりです(^^) こちらにもアクセスできるようになったので、まずは以前のブログ記事(2014年6月10日)から転載しますね。 ----------------- 私の学部ゼミに所属する学生が書いた記事を紹 […]

Continue Reading →