ホーム » 社情の日常 (ページ 6)

社情の日常」カテゴリーアーカイブ

『母の友』9月号

『母の友』9月号、特集「不安とむきあう」に 寄稿しました。 見開きの前ページが深呼吸や筋弛緩法のイラストで、とってもいいなぁ、と。書店でご覧ください。「ネットのうわさとのつきあいかた」『母の友』2020年9月号 

Continue Reading →

緊急企画展「新型コロナと情報とわたしたち」

横浜にあるニュースパーク(日本新聞博物館)では 2020年7月18日(土)~9月27日(日) に、緊急企画展「新型コロナと情報とわたしたち」を開催します。私(松田)もコメントを寄せました。 予約制になっておりますので、事 […]

Continue Reading →

文学部特別公開講座

7月11日(土)に文学部特別公開講座が開催されます。今年はオンライン開催のため、先日、専攻紹介と模擬授業を撮影してきました。模擬授業タイトルは 「インフォデミックとつき合うには :ネットで広がるうわさ・フェイクニュースを […]

Continue Reading →

PC利用環境調査、実施中

現在、新学期を前に、学生のみなさんのPC利用環境調査を行っております。2~4年生はC-Plusにアクセスして、必ず、回答してください。1年生は下記のページからアンケートページに進んで、回答をお願いします。 【重要】PC/ […]

Continue Reading →

昨日は入学式でした

4月2日は本学の入学式でした。あらためまして、新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。また、ご家族のみなさま、おめでとうございます。 昨今の新型コロナウィルスの感染拡大により、本学では入学式をとりやめることになりま […]

Continue Reading →

新年度の始まりです

新入生のみなさま 入学おめでとうございます。在学生のみなさま 進級おめでとうございます。 新年度、どのような形でみなさんとお目にかかれるのか、懸命に検討しております。追って、連絡をしますので、少々お待ち下さいね。 在学生 […]

Continue Reading →

本日は卒業式です

Continue Reading →

FLP松田ゼミ 夏合宿記事第二弾

夏合宿記事の第二弾が『HAKUMON Chuo』2020年早春号に掲載されました。  「平和教育の継承に課題」(リンク先は別記事になっていますが、スクロールすると後半に出てきます)ぜひ、ご覧ください。 第一弾はこちら。

Continue Reading →

八王子市図書館部との共同研究・中間報告2020

ご紹介が遅くなりましたが、2020年1月29日に、今年も八王子市図書館との共同研究の下、大学院生1名、大学生2名による中間報告会が行われました。そのときの様子は広報部のニュースで見ることができます。

Continue Reading →

「松田ゼミ」紹介記事

発売中の『宣伝会議』4月号 の「メディア研究室訪問」 に、松田ゼミが紹介されています。ゼミ生にも協力してもらった取材で、ふだんのゼミの様子がみえる記事です。ぜひ御覧ください。

Continue Reading →