ホーム » 在学生の活動 (ページ 2)

在学生の活動」カテゴリーアーカイブ

桑田ゼミが図書館総合展で発表しました(10月25日)

桑田てるみゼミの学生は、2023年10月24日から25日に横浜のパシフィコ横浜で開催された第25回図書館総合展で、ゼミで取り組んでいるプロジェクトに関してポスター発表を行いました。桑田ゼミでは、ドルトン東京学園中等部・高 […]

Continue Reading →

ゼミ発表会が開催されました(10月23日)

本日昼休み、3時間目、4時間目に3352教室にて、ゼミ発表会が開催されました。 社会情報学専攻では、3年次、4年次にゼミに所属します。ゼミでは、一人ひとりがこれまでに学んできたこと、現在学んでいることを総動員して、自らの […]

Continue Reading →

八王子市中央図書館ポップアップライブラリ・プロジェクトのワークショップ2日目(8月28日)

先週に引き続き、ワークショップの2日目が28日に行われました。 2日目は、大学生によるプレゼンにつづき、先週の話し合いの結果も参考にしながら、「自分たちの居場所とはなにか」をテーマにグループワークを行いました。具体的には […]

Continue Reading →

八王子市中央図書館ポップアップライブラリ・プロジェクトが始まりました(8月21日)

中央大学文学部社会情報学専攻と八王子市図書館では、図書館活動を応援する共同研究を実施しています。今年度の共同研究のテーマの1つとして、ポップアップライブラリ・プロジェクトがあります。 ポップアップとは「突然現れる」といっ […]

Continue Reading →

図書館実習が始まりました(8月20日)

8月に入り、毎年恒例の図書館実習(本学では図書館情報学実習)が始まりました。図書館実習は、社会情報学専攻図書館情報学コースの学生(3年生以上)のみが受講できる選択科目で、毎年5名ほどの学生が受講します。 今年度は開始順に […]

Continue Reading →

2023年度新入生ガイダンスを開催しました(4月1日)

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます! また、ご家族のみなさん、おめでとうございます。本日4月1日、あらたに81名の新入生を迎えました。ようこそ中央大学社会情報学専攻へ! 桜が満開の中、新しい大学での、新しい一日 […]

Continue Reading →

新入生履修相談会が開催されました(4月7日)

 中央大学社会情報学会の主催で、新入生履修相談会が開催されました。4月7日は新入生の健康診断があったため、この日に開催しました。多くの新入生が参加してくれて、一時は相談にのる在学生が不足してしまいました。 新入生のみなさ […]

Continue Reading →

2022年度新入生ガイダンスを開催しました(4月1日)

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます! また、ご家族のみなさん、おめでとうございます。本日4月1日、新しい年度となり、あらたに76名の新入生を迎えました。ようこそ中央大学社会情報学専攻へ! 朝はあいにくの天気でし […]

Continue Reading →

2021年度卒業式が行われました(3月25日)

卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます! また、ご家族のみなさま、おめでとうございます。 中央大学は昨日3月25日に卒業式を行いました。卒業式につづき、社会情報学専攻主催の卒業証書授与式が3552教室で開催されまし […]

Continue Reading →

1年生ガイダンス

本日は健康診断に合わせ、専攻の1年生ガイダンスをおこないました。登校できない方もいるため、全員揃っての新入生の顔合わせとはなりませんでしたが、後期もオンライン授業が中心となる中、短い時間ではあっても、対面することができ、 […]

Continue Reading →