ホーム » Jun Iio の投稿

作者アーカイブ: Jun Iio

HCD研究発表会での発表

飯尾ゼミ4年生の櫛田くんが,2019年6月1日に芝浦工大で開催された2019年度春季HCD研究発表会において「学生向け物品管理システムの開発」というタイトルでポスター発表しました.昨年,3年生のときに1年間研究したその成 […]

Continue Reading →

八王子市との共同研究・中間報告会’19

今年も八王子市との共同研究、中間報告会が行われました。そのときの様子が広報部からニュースとして配信されましたので、そちらを紹介します(手抜きですみません) http://www.chuo-u.ac.jp/usr/news […]

Continue Reading →

話題の可視化(2)

以前、「話題の可視化」というタイトルで、Twitterのトレンドワードをグラフにするという話を紹介しました。今回は、毎日たくさん現れては消えるトレンドワードそのものを図示することで、その日とくに話題に上っていたトピックは […]

Continue Reading →

話題の可視化

2018年度後期の大学院ゼミでは「Twitterのトレンドを可視化するアプリを作成してみよう」ということになり、半年かけてなんとか面白いアプリを作ることができました。 この図は、完成したアプリのスクリーンショットを並べて […]

Continue Reading →

飯尾ゼミ特別講演会2018冬

12月19日に飯尾ゼミの特別講演会(冬)を実施しました。前回、夏に元NTTの岡田先生をお呼びしましたが、今回たまたま別の岡田さんにご講演をお願いしました。お呼びした先生は、岡田忠さんです。バスケットボールチームの「アルボ […]

Continue Reading →

ゼミ発表会’18

21日の午後、今年もヒルトップ4Fで社会学・社会情報学ゼミ発表会が開催されました。 イベントを主催している中央社会学・社会情報学会の皆さん、お疲れ様でした。いつもありがとうございます。 このイベントは、2年生が来年4月に […]

Continue Reading →

学会発表2018秋

飯尾ゼミの院生2名が、国際学会と国内学会でそれぞれ発表しました(ついでに私も)。 青木, 飯尾, “八王子市図書館を対象とした図書館評価のためのデータ分析,” 日本図書館情報学会 第66回研究大会 […]

Continue Reading →

「情報システム開発」演習:今年度の成果2018

毎年恒例、「情報システム開発」科目で実施している演習を今年も実施しました。今年もユニークなアプリが出揃いましたよ。 家計簿 月給計算 今日、なに食べる? in 中央大学 StarBacksCoffeeでひとやすみ! 旅行 […]

Continue Reading →

ベトナム研修2018

2014年から毎年開催しているグローバルスタディーズの飯尾プログラム、今年も無事に実施することができました。本プログラムは、NECベトナム様に協力を得て、日本から参加する中央大学の日本人学生と、現地のベトナム人学生が協力 […]

Continue Reading →

2018年度・夏期中間報告会(博士前期課程)

2018年7月30日に、博士前期課程(修士課程)の学生による研究状況の中間報告会が行われました。3名の院生がそれぞれ30分程度の発表を行い、教員からの厳しいツッコミに耐え… られたかどうか。 それはともかくとして、いろい […]

Continue Reading →