ホーム » 教員便り » 松田美佐 (ページ 3)

松田美佐」カテゴリーアーカイブ

ゼミでのワークショップ

例年、学期はじめには、研究方法の確認を第一の目的に、ゼミ生同士仲良くなったり、プレゼン技を磨いたりするためにもグループワークをおこなっています。今年は本年度からの放送大学のテキスト『メディア論』(水越伸・飯田豊・劉雪雁、 […]

Continue Reading →

多摩キャンパスの休日

個人ブログのような投稿名で失礼しました。 初夏のような本日。あまりにも綺麗だったので投稿します。 日曜日ですが、楽器の音色や武道系のかけ声が聞こえてきます。 新入生のみなさん、部活やサークル、決めたかなぁ…。

Continue Reading →

『HAKUMON Chuo』2018春号

FLP松田ゼミ2017年島根合宿報告の第二弾が『HAKUMON Chuo』2018春号に掲載されました。「島根の“歴史”を、“未来”へ繋ぐ」です。 どうぞご覧ください。 さて、今年はどこに行くのかな~ 取材地も取材テーマ […]

Continue Reading →

『HAKUMON Chuo』2017冬号

今年のFLP夏合宿は島根県へ。その報告の第一弾が『HAKUMON Chuo』2017冬号 に掲載されました。「訪れたからわかる。島根の今とこれから」 早春号にも続きがあります。お楽しみに。 偶然ですが、次ページには、文学 […]

Continue Reading →

仙台第三高校のみなさんの訪問

修学旅行で東京に滞在中の宮城県仙台第三高等学校のみなさんが研究室に来てくれました。  「選挙の日にはどうして開票速報番組ばかりになってしまうの?」  「ネットで信頼できる情報はどうやって見つければいいの?」  「どうして […]

Continue Reading →

FLP松田ゼミ 取材合宿記事 第二弾

FLPゼミ 高知合宿の成果の第二弾です。 学内誌『HAKUMON Chuo』2017年早春号に掲載されました。 「人減る高知を『人』の手で 高知を支える『人』のちから 未来を切り開くヒントを『人』に求めて」 本年度の報告 […]

Continue Reading →

ラジオ番組でコメントしました

J-WAVEのRADIOFASTという番組でコメントが流れたようです。 …オンエアのあとに連絡をもらったのですが、1週間はradikoできけるとのこと。

Continue Reading →

NHK BSプレミアムにVTR出演

明日になってしまいましたが、12月30日21時~ NHK BSプレミアム『幻解!超常ファイル「ニッポン幻の怪獣大捜査&超常現象トレンド2016』にVTR出演します。 お話をいただいたときには、私自身驚いたのですが…さて、 […]

Continue Reading →

FLP松田ゼミ 取材合宿記事が掲載されました

FLPゼミ 高知合宿の成果 第一弾! 学内誌『HAKUMON Chuo』2016年冬号に掲載されました。 「学生目線で切り込む 高知のリアル」 ご覧ください。

Continue Reading →

8/19のオープンキャンパス

夏休みに入り、オープンキャンパスがいろんな大学で開催されていますね。 中大多摩キャンパスでも7/24に続き、8/19に開催予定。 私も模擬授業「スマホ依存・リベンジポルノは個人の問題?:『スマホのある社会』を考える」を行 […]

Continue Reading →