ホーム » 在学生の活動 (ページ 4)

在学生の活動」カテゴリーアーカイブ

飯尾ゼミ特別講演会2018冬

12月19日に飯尾ゼミの特別講演会(冬)を実施しました。前回、夏に元NTTの岡田先生をお呼びしましたが、今回たまたま別の岡田さんにご講演をお願いしました。お呼びした先生は、岡田忠さんです。バスケットボールチームの「アルボ […]

Continue Reading →

FLP松田ゼミ 夏合宿の記事です

『HAKUMON Chuo』2018年冬号にFLPゼミの鹿児島取材の記事が掲載されました。ご覧ください。 「ネガティブ」を「ポジティブ」に変える鹿児島の人々 FLP 松田ゼミ取材合宿リポート第1弾 

Continue Reading →

小山ゼミOG会を開催しました(11月17日)

11月17日13時から、今年3月に卒業したOG3名を迎え、在学生との交流会を開催しました。在学生からの参加は4年生4名、3年生から3名で、昨年よりも少なめでしたが、今年も先輩を取り囲んで、就職活動のことや卒業論文のことな […]

Continue Reading →

図書館情報学実習報告会を開催しました(11月12日)

11月12日6時間目に、夏季休業期間中に実施した図書館情報学実習の報告会を開催しました。 今年度は3年生12名が、稲城市立中央図書館、小山市立図書館、川崎市立多摩図書館、多摩市立図書館本館、東京子ども図書館、所沢市立所沢 […]

Continue Reading →

ゼミ発表会’18

21日の午後、今年もヒルトップ4Fで社会学・社会情報学ゼミ発表会が開催されました。 イベントを主催している中央社会学・社会情報学会の皆さん、お疲れ様でした。いつもありがとうございます。 このイベントは、2年生が来年4月に […]

Continue Reading →

学会発表2018秋

飯尾ゼミの院生2名が、国際学会と国内学会でそれぞれ発表しました(ついでに私も)。 青木, 飯尾, “八王子市図書館を対象とした図書館評価のためのデータ分析,” 日本図書館情報学会 第66回研究大会 […]

Continue Reading →

「情報システム開発」演習:今年度の成果2018

毎年恒例、「情報システム開発」科目で実施している演習を今年も実施しました。今年もユニークなアプリが出揃いましたよ。 家計簿 月給計算 今日、なに食べる? in 中央大学 StarBacksCoffeeでひとやすみ! 旅行 […]

Continue Reading →

ベトナム研修2018

2014年から毎年開催しているグローバルスタディーズの飯尾プログラム、今年も無事に実施することができました。本プログラムは、NECベトナム様に協力を得て、日本から参加する中央大学の日本人学生と、現地のベトナム人学生が協力 […]

Continue Reading →

2018年度・夏期中間報告会(博士前期課程)

2018年7月30日に、博士前期課程(修士課程)の学生による研究状況の中間報告会が行われました。3名の院生がそれぞれ30分程度の発表を行い、教員からの厳しいツッコミに耐え… られたかどうか。 それはともかくとして、いろい […]

Continue Reading →

『草のみどり7月号』

『草のみどり』2018年7月号(父母向け機関誌)の巻頭特集に「Close UP!文学部」5ページに、「文武両道」の代表として、社会情報学専攻の新井謙之介さんのインタビュー記事が掲載されています。ぜひご覧ください。

Continue Reading →