ホーム » 「図書館情報学コース」タグがついた投稿 (ページ 3)
タグアーカイブ: 図書館情報学コース
八王子市図書館部との共同研究・中間報告2020
ご紹介が遅くなりましたが、2020年1月29日に、今年も八王子市図書館との共同研究の下、大学院生1名、大学生2名による中間報告会が行われました。そのときの様子は広報部のニュースで見ることができます。
八王子市との共同研究・中間報告会’19
今年も八王子市との共同研究、中間報告会が行われました。そのときの様子が広報部からニュースとして配信されましたので、そちらを紹介します(手抜きですみません) http://www.chuo-u.ac.jp/usr/news […]
飯尾ゼミ特別講演会2018冬
12月19日に飯尾ゼミの特別講演会(冬)を実施しました。前回、夏に元NTTの岡田先生をお呼びしましたが、今回たまたま別の岡田さんにご講演をお願いしました。お呼びした先生は、岡田忠さんです。バスケットボールチームの「アルボ […]
資格課程キャリア講演会を開催しました(11月22日)
11月22日18:15より、資格課程キャリア講演会を開催しました。文学部では司書・司書教諭、学芸員の資格課程が開設されています。これらの課程の受講を希望している、またすでに受講している学生向けに、毎年OB・OGを迎え、講 […]
小山ゼミOG会を開催しました(11月17日)
11月17日13時から、今年3月に卒業したOG3名を迎え、在学生との交流会を開催しました。在学生からの参加は4年生4名、3年生から3名で、昨年よりも少なめでしたが、今年も先輩を取り囲んで、就職活動のことや卒業論文のことな […]
図書館情報学実習報告会を開催しました(11月12日)
11月12日6時間目に、夏季休業期間中に実施した図書館情報学実習の報告会を開催しました。 今年度は3年生12名が、稲城市立中央図書館、小山市立図書館、川崎市立多摩図書館、多摩市立図書館本館、東京子ども図書館、所沢市立所沢 […]
学会発表2018秋
飯尾ゼミの院生2名が、国際学会と国内学会でそれぞれ発表しました(ついでに私も)。 青木, 飯尾, “八王子市図書館を対象とした図書館評価のためのデータ分析,” 日本図書館情報学会 第66回研究大会 […]
「情報システム開発」演習:今年度の成果2018
毎年恒例、「情報システム開発」科目で実施している演習を今年も実施しました。今年もユニークなアプリが出揃いましたよ。 家計簿 月給計算 今日、なに食べる? in 中央大学 StarBacksCoffeeでひとやすみ! 旅行 […]
飯尾ゼミ特別講演会2018夏
7月11日に飯尾ゼミの特別講演会(夏)を実施しました。今回お呼びした先生は、岡田昭彦さんです。岡田先生はNTTに43年間お勤めで、つい先日、NTTを定年退職されたばかり。人生の大先輩として、社会人生活とは、仕事とどう向き […]
八王子図書館との共同研究・成果報告会2018
昨年7月から進めてきた八王子市図書館部との共同研究について、その成果報告会が6月29日の午前中に八王子市中央図書館で開催されました。 「図書館利用におけるアンケート調査の経緯と展望」長谷川幸代(中央大学文学部兼任講師) […]